SONY NEX-7の主な仕様は、有効画素数約2430万画素のAPS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、原色フィルター付”Exmor”APS HD CMOSセンサー搭載、最大記録画素数6,000×4,000ピクセル、ISO感度はAUTO(ISO100-1600)、バッテリーはリチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、メディアは”メモリースティック PRO デュオ”/”メモリースティック PRO-HG デュオ”/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードに対応、角度調整機能を持つ3.0型921600ドットTFTモニター、ファインダーは2359296ドット1.3cm(0.5型)電子式ビューファインダー……など、Eマウントを採用したNEXシリーズの最上位モデルとなる。サイズは、約119.9(幅)x 66.9(高さ)x 42.6(奥行き)mm。重量約350g(バッテリー/メディア込み)と、コンパクトながら非常に多くの機能を備える。
動画にも対応し、1920 x 1080(60p, 28M, PS)~1920 x 1080(25p, 17M, FH)のAVCHDと、1440 x 1080(30fps)~VGA(640 x 480, 25fps)のAVC MP4を用途に応じて選ぶ事が出来る。今回掲載している動画は全てAVC MP4/1440 x 1080(30fps)で撮影し、iMovieで編集、HD解像度で保存、YouTubeへアップロードしている。
写真はRAW+JPEGで撮影し、カメラに付属する「Image Data Converter V4.0」で現像。但しWebブラウザで表示した場合、縦横変換が行なわれない関係で、一旦Photoshopに読込み、掲載サイズに合わせて長辺を1,000px(PREMIUM版は2,600px)にリサイズ後、JPEGで保存している。